弁護士紹介


リー・チェン (鄭学黎)


Lee Cheng Picチェン法務グループの創立者リー・チェンは、国内および外国の企業・大学・法律事務所の代理人として15年間もの知的財産経験を有しています。専門地域は日本・中国・台湾。

国内および国外特許取得・国内商標取得・特許分析・ライセンス契約・知的財産権分析・デューディリジェンスなど多方面の知的財産権事務に従事。主な業務は米国特許商標庁に提出する技術特許出願と中間処理。電子技術・機械技術・バイオ技術・製薬技術・化学技術などの特許を取り扱う。バイオ技術の経験が特に多く、バイオプロセス技術・モノクローナル抗体・細胞培養・クローニング・組み換えDNA技術・プロテインエンジニアリング・マイクロアレイ・プロテオミクス・ゲノミクス・バイオインフォマティクス・ワクチン・RNA干渉などの特許を取得。

ミシガン大学細胞分子生物学部の理学士号
ジョーンズ・ホプキンス大学生命工学部の理学修士号
シラキュース大学法学部の法学士号「成績優等賞」
-在学中 「Journal of International Law and Commerce」という国際的法律と商業のジャーナルの寄稿者
フランクリン・ピアース法律センターの知的財産権修士号
-在学中 商標の模擬法廷チームに参加

メリーランド州弁護士資格・ワシントンDC弁護士資格・米国特許商標庁登録・連邦巡回控訴裁判所登録

米国弁護士協会・アメリカ知的財産法協会・ライセンス協会などの法的および専門家協会に参加

法務業界入り以前は、ミシガン大学の研究員として心臓生理学と筋細胞生物学の研究に参加

中国科学院上海生命科学研究院やその他知的財産権セミナーなどの招待講演者。母国語は英語、標準中国語も流暢に話す。